無理して彼氏を作るより、自己投資した方が人生が100倍楽しくなった話

恋愛

「彼氏いないの?」「そろそろ結婚は?」
そんな周りからの何気ない言葉に、焦りを感じたことはありませんか?私もかつては「彼氏がいないと価値がない」と思い込み、無理してでも恋人を作ろうと必死でした。でも、ある時気づいたのです。無理して恋愛に時間を費やすより、自分自身に投資した方が人生は圧倒的に豊かになるということを。

なぜ「彼氏が欲しい」と思っていたのか?

周りからの無言のプレッシャー

20代後半になると、友人たちが次々と結婚し始めます。SNSには幸せそうなカップルの写真があふれ、家族や職場からも「良い人いないの?」という言葉が増えていきます。そんな環境の中で、私は「彼氏がいない自分はダメなんだ」と思うようになっていました。

「恋愛=幸せ」という思い込み

メディアや周りの人たちが「恋愛こそが人生の花」「パートナーがいてこそ人生は充実する」と言っているのを聞いて、恋愛をしていない自分は不完全だと感じていました。でも、それは本当でしょうか?

無理な恋愛から解放された瞬間

エネルギーを消耗する恋愛の実態

無理して始めた恋愛は、想像以上にエネルギーを消耗するものでした。20~39歳の男女200人に「一人の時間が欲しいと思ったことはありますか?」と聞いたところ、93.1%の人が「ある」と回答という調査結果があるように、多くの人が一人の時間を求めているのが現実です。

相手に合わせること、気を遣うこと、連絡を取り続けること。本当に好きでもない人との時間は、私の心を疲弊させていました。

「一人の時間」の価値に気づく

一人の時間を持つことにより、自分の心の声に耳を傾け、じっくり考えることができます。私は恋愛から離れて初めて、自分が本当に何を求めているのか、どんな人生を送りたいのかを考える余裕を得ることができました。

自己投資という新たな道

「自己投資」とは何か?

自己投資とは、スキル向上、知識習得、健康管理など自分の未来のために、時間やお金を費やすことです。そして重要なのは、自己投資は計画的で目的意識があり、将来的なリターンを目指すものだということです。

私が選んだ自己投資の道

1. スキルアップへの投資
30代がスキルアップのための勉強や資格取得などにかける平均金額は1ヶ月8,185円という調査結果がありますが、私はWebデザインとマーケティングの勉強に月15,000円ほど投資しました。オンライン講座を受講し、実際にWebサイトを作成する経験を積みました。

2. 健康と美容への投資
体力と健康は、お金で買えない自己資産。ジムの月会費、質の良い食材、定期的な健康診断など、自分の体を大切にすることから始めました。

3. 知識と教養への投資
読書、オンラインセミナー、美術館や博物館巡り。一人の時間を利用して、自分が興味のある分野や趣味について研究し、知識を身につけることも、充実した時間を過ごす手段の1つです。

人生が100倍楽しくなった理由

1. 時間の自由度が格段に上がった

比較的束縛が少なく、自由なシングル男女として、自分のペースで生活できるようになりました。週末は好きなだけ読書をしたり、急に思い立って旅行に行ったり、友人との時間を大切にしたり。時間を自分の意志で完全にコントロールできる幸せを実感しています。

2. 経済的な余裕が生まれた

デート代、プレゼント代、相手に合わせる洋服代などがなくなった分、自分が本当に価値を感じることにお金を使えるようになりました。子育てをしている同世代の友人に比べたら自由に使えるお金も多いシングル女性として、資産形成にも力を入れられています。

3. 自分軸で生きられるようになった

自分の心の声に耳を傾けじっくり考えられる時間を持つことで、他人の価値観に振り回されることが少なくなりました。自分が本当に大切にしたいもの、やりたいことが明確になり、人生の方向性が定まりました。

4. スキルと自信が同時に身についた

自己投資は積み上げ式だからです。一回の自己投資で何かが飛躍的に変わるわけではありません。しかし、それを積み重ねていくことで大きなリターンを得ることができます。

実際に、Webデザインのスキルでフリーランスとしても仕事を受けられるようになり、収入も増えました。何より、「自分の力で新しいことを習得できた」という自信が、他の分野でも挑戦する勇気を与えてくれました。

5. 人間関係の質が向上した

人との付き合いは煩わしい面もあるが、心の支えにもなる。恋愛に依存していた頃は、友人関係も疎かになりがちでした。でも、自立した今は友人との関係がより深く、質の高いものになりました。一生付き合いたい友達をつくることの大切さを実感しています。

一人時間を最大限活用する方法

「没頭」と「リラックス」のバランス

「ひとり時間」を充実させるには、「没頭」と「リラックス」がキーになるという調査結果があります。私は平日の夜は勉強や読書で「没頭」し、週末は好きなカフェでゆっくり過ごすなど「リラックス」の時間を意識的に作っています。

新しいことへの挑戦

ひとり時間を充実させるには今までに経験してこなかったことをしましょう。料理教室、ダンス、写真、プログラミング。興味があることに次々と挑戦することで、毎日が発見の連続になりました。

質の高い一人時間の作り方

「1人ぼっち=寂しい・孤独」という考え方ではなく、”あえてひとりの時間を贅沢に過ごす”と捉えることで、本当の意味での心の充実や満足感を得られる、価値あるおひとりさま時間になるのです。

恋愛を否定しているわけではありません

もちろん、素晴らしい恋愛や結婚もあります。でも大切なのは、**「無理をして恋愛をする必要はない」**ということです。国立社会保障・人口問題研究所が2010年に調査した出生動向基本調査によると、いずれは結婚しようと考える未婚者の割合は、男性86.3%、女性89.4%と高い水準にあるように、多くの人がいずれは結婚を考えています。

でも、その「いずれ」が来るまでの時間を、無理な恋愛で消耗するのではなく、自分を成長させる時間に使ってみませんか?

自己投資で得られる本当の価値

内面からの輝き

趣味があると生活に潤いがうまれ、充実感を得られやすくなります。”生きるって楽しい”と心の底から思えるようになりました。この内面からの輝きは、どんな化粧品よりも美しさを引き出してくれます。

将来への安心感

特に20代は、キャリアや人生の大きな選択をする重要な時期。この時期に自己投資を行うことで、より豊かで満足のいく人生を築くための基礎を固めることができます。

スキルを身につけ、健康を維持し、豊かな人間関係を築くことで、将来への不安が大幅に減りました。

自分らしい人生の実現

女性の生き方について著作が多い日本大学芸術学部の佐藤綾子教授は「人生の台本は自分で決めるもの」と話す。自己投資を通じて、他人の価値観ではなく、自分の価値観で人生を設計できるようになりました。

まとめ:あなたらしい人生を歩もう

人生は788,400時間という限られた時間です。その貴重な時間を、周りの期待や社会的なプレッシャーに合わせて使うのではなく、自分が本当に価値を感じることに使ってみませんか?

無理して彼氏を作ることに費やしていた時間とエネルギーを自分に投資することで、私の人生は確実に100倍楽しくなりました。そして何より、自分に自信を持って生きられるようになったことが一番の収穫です。

恋愛も結婚も、急がなくて大丈夫。
まずは自分自身を大切にすることから始めてみませんか?自分を愛し、成長させることができる人こそが、本当に素晴らしいパートナーシップを築けるのだと、今は確信しています。


あなたの人生の主人公は、あなた自身です。周りの期待ではなく、自分の心の声に耳を傾けて、あなたらしい人生を歩んでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました